ミノティー学習塾 鹿嶋店 の日記
-
元気の源
2021.05.01
-
こう見えても私、いろいろあるんです=_=今週もちょっとしたことがありました。すでに解決済みですが。
嫌なことがあっても、子供達に接していると、元気になれます!今週もそのことを改めて感じました。
特に小学生は、かわいい!
うちの塾では、複数の習い事をかけもちしている小学生がいます。
うちの塾の月謝はかなりリーゾナブルだからでしょうか?
子供達は、多忙です。そして、恵まれています。好きなことができる子供達は、本当に幸せだと思います。
子供達とそのことを話していたら、ある子が私にこう話してくれました。
父ちゃんと母ちゃんが、頑張ってくれているから、僕も頑張る!と、、
私は、それを聞いて、心が洗われる思いがしました。嫌なことが吹き飛ぶくらい幸せな気持ちになりました。
こんな素敵な、優しい子に接することができる自分は、やっぱり恵まれているんですね。
今日も神栖の小学生と楽しい時間を共有してきました。笑いすぎました。
そう考えると、子供達は、やっぱり私の元気の源です。
今週、ある生徒さんから問い合わせがありました。相当勉強が苦手な生徒さんです。
私は、入塾の条件にある課題を出しました。
意気込みがあるように見えたので、その課題をきっとクリアすると、期待をしていたのですが、、
だめでした(TT)
中1なら、なんとかできるでしょう。
でも、1年間の遅れ(それも相当の)を取り戻すのは、よほどの覚悟と行動力が必要です。3年生にあっては、言うまでもありません。
この生徒さんにとっては、今回が変わるチャンスだったのかもしれません。お役に立つことができず、残念な気持ちです。
昨年、勉強が本当に苦手な生徒さんを指導しました。でも、結局、私の力ではどうにもなりませんでした。
ある日、あまりに突然に退会の連絡が入りました。塾においてある私物は、捨てておいてください、という言葉と一緒に。
そんなこともあり、今年は特に学習に遅れがある生徒さんの入塾に対しては、慎重にならざるえない状況です。
なかなか難しいですが、自分がお役に立てる範囲だったら、力になりたいです(^^)
![元気の源](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/05/6a/2962699/2962699_e9ebb0056a_fix400x300.jpg)