ミノティー学習塾 鹿嶋店 の日記
-
たかが単語
2021.04.24
-
されど単語(^^)
うちの塾では、毎週英語の時間に英単語テスト(20問)を実施しています。覚えることは、宿題です。
今週、久しぶりに熱い指導をしてしまいました>.<
3問以上ミスで再テストを実施したある生徒さん、今回も、どうも完全には覚えては来なかったようです。完全な努力不足です。
彼女の態度には、普段からなんとなく違和感を感じることが多く、私の中で何かが、はじけてしまいました!
ただ、塾に来ているだけ、ただ問題に取り組んでいるだけ、、違和感とは、そこに彼女の意思が見えてこないことなのだと思います。だからでしょうか?勉強している彼女の背中には、辛さがにじみ出ている気がしてなりません。
そんな中で、今回のテストの結果だったので、見過ごすことは、できませんでした=_=
うちに通塾している生徒さんは、全員が優秀なわけではありません。でも、努力ができる生徒さんがほとんどです。だから、結果も良好なのだと思います。
塾の役割は、勉強を教えること以上に、生徒さんの意識が変わるきっかけを作ることなのでしょうね。
少し熱くなり過ぎた?私の指導を、塾長が途中で止めてくれました。
そして、周りを見たら、他の生徒さんは、なんだかいつも以上に学習に一生懸命に取り組んでいました。私の気迫に圧倒された?
私は、その子に変わってほしい、という気持ちで指導したことです。
叱ることは、私も精神的に疲れるし、できればしたくないです。でも、そうせざる得ない状況は、やはり存在するのでしようね。
うちが厳しいから辞めるか、態度を改め頑張るのかは、その子次第なのでしょう。
本日受験真っただ中、今日は千葉公立、そして来週は、茨城公立入試の本番です。
あと、数日後悔のないように頑張ってもらいましょう!!
焦らず、たゆまず、怠らず、
厳冬に耐え、美しい花を開花させる桜のように、今年の子供達にも素敵な花を開花させてほしいです!
あと少し、、頑張れ!子供達!!!